未分類 成金草 寒くてふるえてる 寒い間は家の中で過ごし暖かくなってきたら外へ 昨日は暖かく外での生活をさしましたが今日は寒い ちょっと早すぎたかもしれませんが我慢させます 成金草が元気で育ってくれればお金が自然と増えて来そうや ほどほどでええで・... 2025.03.15 未分類
未分類 原木椎茸栽培 4年ほど前に裏山で原木椎茸栽培を まだまだ成果は出てませんが これから本腰でやりまっせ 平日にも関わらず街中は若い方達で賑わっています これからの有馬温泉リピーターになって頂ける方達 良い印象で持って帰って頂きたい... 2025.03.14 未分類
未分類 有馬 さくら祭り 2025 3月29日~4月6日 有馬川親水公園 屋台は3月30日~4月6日(おでん たこ焼き 炊き込みご飯 唐揚げ ドリンク等) 問い合わせ 有馬温泉観光案内所 (078ー904ー0708) 毎年 この時期桜はもう一つです... 2025.03.13 未分類
未分類 徹夜になってしまった 湯屋の宿 康貴 昨日は休館日 前々から給湯管にエアーが入り熱交換器に行かない原因を見つけようと 朝一番に有馬設備の職人さん2人が来てくれました 原因が分からないので気になるところをつぶしていきましたがダメ 気が付い... 2025.03.12 未分類
未分類 三田学園 校門 母校三田学園の近くに用があり ちょっと立ち寄りました 我々が通った電車通学の校門が哀れに草ぼうぼうに 多くの先輩方が歩いた細く狭い校門からの道・・・ ちょっと整備をしてほしいもんです 金儲けもええけど先輩が泣く・... 2025.03.11 未分類
未分類 湯屋の宿 康貴 二代目暖簾 七年目 日焼けで暖簾の色が薄くなり 二代目の暖簾を京都春紅園の大内さんにお願いし出来上がりました 初心に戻り頑張ろうと気合が・・身が引き締まる思いです お飾りも本日替わりました 日本全国どこにもありませんよ ... 2025.03.10 未分類
未分類 湯屋の宿 康貴 3月9日(日)日帰り入浴のお客様が大勢お越しくださいました 小さいお風呂にもかかわらずリピーターのお客様が多くお越しです 今月は宿泊のお客様も多くうれしい悲鳴ですが私は少々お疲れです 頑張ってみんなで乗り越えていこう... 2025.03.09 未分類
未分類 東館 404室 東館 スイート 404 銀泉露天風呂付客室 六甲連山(射場山)を背に 朝の日差し 鳥の鳴き声自然をお楽しみください 高台にあります竹取亭景色もいいですが 裏山の自然もいいですよ 亭主のひとり言 下浦ひとり暮らし ... 2025.03.08 未分類
未分類 まだ 降るかい 今日の湯屋の宿康貴の玄関前 深夜に少し降りました 早う暖かい日が来てくれよ 寒いのはもうええわ 道路は大丈夫 六甲山も白くなってましたよ 亭主のひとり言 下浦ひとり暮らし 2025.03.07 未分類