2022年06月04日(土)
新庄監督 おかえり [不安心タイガ〜ス]
まさかまさかの逆転
6点差をひっくり返した
大山君 あきらめない気持ち もっと早く出せよ
10号 11号 12号ホームラン あっぱれ
大山 佐藤が打てば勝つで
信貴山の大虎様・小虎様 大喜び
久しぶりに気持ちの良い朝
全国1憶人の不安心タイガ〜スファンの
皆様と一緒に
大きな声で六甲おろしを歌いましょう
♪ ろっこうおろしに さっそうと
そうてんかけるにちりんの
せいしゅんのはき うるわしく
かがやくわがなぞ
不安心タイガース
オウ オウ オウオウ
不安心タイガースフレ フレフレフレ(^^♪
有馬地区弱虎応援団団長(団員1名)
下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年06月03日(金)
カタツムリ [恋の季節]
Posted by 管理者 at 11時03分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年06月02日(木)
定期検査を
かかり付けの病院に定期検査を
心電図 血液検査 CT
結果は1週間後に
今 一番気になるのは両ひざ
両サイドの膝の大きさ形が違う
軟骨がすり減っての痛み
時々膝に注射を
残り少ない余命30年
うまく付き合っていきたい
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 09時41分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年06月01日(水)
タイトリスト [キャディーバッグ]
長く使ってるツアーステージのキャディーバッグ
フャスナーが壊れた
清水の舞台から飛び降りるつもりで
タイトリストのキャディーバッグを購入
色はブルー
ボールはタイトリストを使ってますが
クラブはツアステージとゼクシオ
いつかはタイトリストに統一や
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時58分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月30日(月)
クレームになる三要素
旅館・ホテルのクレームを無くす方法
サービス業 のクレームになる三要素
遅い
忘れた
間違えた
三つ重なると大きなクレームに発展
クレームのない宿屋にしたいもんです
一に 笑顔 二に 笑顔 三に 笑顔
を忘れない事
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時53分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月29日(日)
大役を仰せつかります [有馬温泉旅館協同組合]
大役を仰せつかりました
日本三古泉 日本三名泉
伝統ある有馬温泉の中心的な存在
有馬温泉旅館協同組合の
理事長に下浦伸一君が選出されました
精神的にも肉体的にもハードな大役です
まだまだ力量不足ではありますが
組合員皆様方の支えを頂かなければ出来ません
どうぞよろしくお願い致します。
初代の親父もさぞかし驚いて
喜んでいると思います
組合の仕事で会社を開ける事が多くあると思います
私は陰で支えればと・・
亭主のひとり言 円山荘二代目 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時23分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月28日(土)
かつらむき [新入生]
Posted by 管理者 at 14時45分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月27日(金)
気合をいれて商売を
安くなった京都の土地・不動産.ホテル・旅館を
中国人富裕層が買い占めの記事が
京都に限らず全国的にもそんな傾向が
我が有馬温泉にもいつ襲ってくるか
気合を入れ商売をしていかんとあきません
今が踏ん張り時
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 12時37分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月26日(木)
説教・昔話・自慢話 [やっちゃいけない事]
今朝のテレビを見てたらこんな話が
年を取ってやっちゃいけないこと 3つ
説教 昔話 自慢話
思いあたる
ついつい気が付かないうちやってしまってる
今後気を付けていかないとあかん
昨日の楽天戦 敗戦
不安心タイガ〜スの選手層の薄さを感じました
他のチ〜ムでは2軍メンバー
不安心は選手を育てるのがへたや
まずタイガ〜スOB以外で
コ〜チをさがそうよ
OBはあかんなあ
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 09時49分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月25日(水)
交流戦ラストチャンス [不安心タイガ〜ス]
Posted by 管理者 at 16時17分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月24日(火)
神戸市長に物申す
西宮市長 決断素晴らしい
西宮市 平成30年 盤滝トンネルが無料に
神戸市長
六甲トンネルはいつ無料化に
めちゃ走りにくいトンネルです
お金を取るんだったらもうちょっと整備を
市長さん決断を
無料にしてくれ
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 17時56分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月23日(月)
休館日お知らせ
竹取亭円山
5月 6月 7月
毎週 月曜日 火曜日が休館日です
湯屋の宿 康貴 も同じく
毎週 月曜日 火曜日が休館日
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 18時15分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月22日(日)
あっぱれ 伊藤将司 [不安心タイガ〜ス]
宿敵 巨人に4−0
8安打 完封
あっぱれ 伊藤将司
最高
他に負けても巨人だけには勝ぞ
昨日も今日も甲子園超満員や
信貴山の大虎様も上機嫌
今シーズン 2回目の六甲おろしを
歌いましょう
♪ ろっこうおろしに さっそうと
そうてんかけるにちりんの
せいしゅんのはき うるわしく
かがやくわがなぞ
不安心タイガース
オウ オウ オウオウ
不安心タイガースフレ フレフレフレ(^^♪
借金まだ12あるで
大相撲夏場所桟敷席に女性が多い
テレビの映る場所は
おっさんより女性がいいなあ
今日も妖精が白いワンピ−スで
相撲より妖精のおしゃれな服を
見るほうが楽しい
有馬地区弱虎応援団長 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 16時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月21日(土)
鴨川納涼床 [三年ぶりに]
三年ぶりに友人と鴨川納涼床へ
少し寒さはありましたが・・
雰囲気は最高
先斗町にも人出が戻ってました
鴨川の川沿い三条大橋から四条大橋の間には
若そうな二人連れがええ感じに並んでました・・
あの中に入りたいけど相手が・・・
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 15時19分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月20日(金)
まもなく自力優勝消滅 [不安心タイガ〜ス]
打てませんわ
打撃コーチの責任問題はあるなあ 監督も
相手チーム投手の攻略がなぜできへんのか
完封されぱなしや
昨日で昨年の完封と同じ
もうちょっと頭を使えよ
馬鹿野郎
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時43分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月19日(木)
貸切露天風呂の竹林 [筍]
Posted by 管理者 at 15時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月18日(水)
新潟から従弟が
新潟から榮さん(亡き妻)の従弟さんが
お泊りにお越しくださいました
私と同年代
妻のお母さんが新潟にいらっしゃる
お母さんのお姉さんにどうしても会いにたいと
妻とふたりでお邪魔しました
この度は 遠方よりようお越しくださいり
ありがとうございました
お身体にご自愛くださいませ。
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時42分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月17日(火)
2連勝したけど今日からが問題 [不安心タイガ〜ス]
DNAに連勝したけど
問題は今日から
ヤクルト殿と三連戦
最高 三連勝
良くたった 二勝一敗
最悪 三連敗
マテオ・ロハスバッテング次第
ぶんぶん丸の佐藤君もバットに当たってきた
投手は頑張ってる
信貴山の大虎 吠えろ
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時28分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月16日(月)
(株)円山荘 女将 [昭和34年開業]
円山荘 昭和34年開業
63年間 頑張ってきました女将
これから頑張ります女将
初代 女将 下浦君代
昭和34年〜昭和54年
二代目 女将 下浦榮子
昭和54年〜平成12年
三代目 女将 下浦幸子
平成12年〜
先代から預かりました宿を
三代目に引き継ぎができ責任を
果たせました
屋号も平成8年8月8日に変更
有馬ホテル円山荘から竹取亭円山へ
大勢のお客様がお越しくださいました
また 多くの皆様にお世話になりました
ありがとうございました。
二代目 亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 10時59分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年05月15日(日)
火山が無いのになぜ温泉が [有馬温泉]
最近 京都を中心とした地震が多くあります
フイりピン海プレートが深さ50kmではき出した
水の成分が温泉に
訳が分かりませんが 有難い自然の恵みに感謝です
鉄分・塩分・カルシュウムの金泉
ラジウム泉・炭酸泉
有馬温泉には3種類の泉質が異なる温泉があります
亭主のひとり言 下浦やすのぶ
Posted by 管理者 at 11時23分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】