2011年03月21日(月)
新貸切風呂 五の湯 [ご案内]
2011年4月1日、竹取亭円山に、新たに3つの貸切風呂がオープンいたします。今回はその中の五の湯をご紹介いたします。
五の湯は竹取亭円山では初めての立ち湯でございます。
温泉は銀泉を使用しております。深さが130cmあるため、小学生以下のお子様のご利用は安全上の理由でお断りをいたしております。
また大きさは2名様専用の貸切風呂です。窓の外には有馬温泉の景色が広がります。
天気がよければ、有馬温泉や遠く三田市の夜景を見ながら温泉入浴をすることができます。
是非こちらの貸切温泉もご期待ください。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 17時53分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年06月06日(日)
新プラン登場!!有馬の旅館湯めぐり♪♪ [ご案内]
★★有馬温泉 4旅館 湯めぐりチケットプレゼント★★
15:30〜22:00まで各旅館の大浴場を湯めぐりできるチケットをお渡ししております。(専用プランからのお申し込みの客様のみ)
ご利用可能旅館:龍泉閣・ねぎや陵楓閣・有馬ロイヤルホテルの大浴場
ご利用時間:15:30〜22:00(送迎は21:30まで)
ご予約はこちらから
有馬温泉 旅館 竹取亭円山公式HPへ≫
Posted by 管理者 at 18時41分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年02月22日(月)
旅色 [ご案内]
と、言うデジタルマガジンに”竹取亭円山”が掲載されています。
表紙は吉川ひなのさん
奇麗なページなので、お時間があるときにパラパラっとご覧ください。
ちなみに、竹取亭円山は「露天風呂自慢」のページに載っています。
旅色はこちらから
有馬温泉 旅館 竹取亭円山公式ホームページへ≫
有馬温泉 日帰り温泉 康貴公式ホームページへ≫
Posted by 管理者 at 18時28分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年12月08日(火)
年末年始の日帰りプランの営業のご案内 [ご案内]
竹取亭円山、康貴の日帰りの営業日、営業時間をご案内いたします☆
日帰りプラン:2009年12月27日終了
2010年01月10日再開
康 貴 :2009年12月28日終了
2010年01月01日再開
日帰りプランは日曜祝日のみです。
またお部屋も9部屋ほどでございますので
ご予定はお早めに☆
ご予約お待ちしております♪♪♪
下浦幸子
有馬温泉 旅館 竹取亭円山公式ホームページへ≫
有馬温泉 日帰り温泉 康貴公式ホームページへ≫
Posted by 管理者 at 16時26分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年07月21日(火)
夏休みですね! [ご案内]
皆様、夏休みの計画はお済ですか?
有馬温泉では川座敷などイベントを催しています。
屋台やショーなどお楽しみ頂けます。
是非ご参加ください☆
また竹取亭では期間限定でお勧めのプランがございます♪
ファミリーにお勧めは『パパママ、有馬に連れってて』
このプランは10歳以下のお子様が1名限定で無料です☆
かなり魅力的なプランだと思いませんか?
是非是非試してみてください!
下浦 幸子
有馬温泉 旅館 竹取亭円山公式ホームページへ≫
有馬温泉 日帰り温泉 康貴公式ホームページへ≫
Posted by 管理者 at 14時13分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年05月06日(水)
TV放送 [ご案内]
明日 5月7日 関西テレビ(8ch)の「よーいドン!」で当館が紹介されます。
コーナーは「いい宿ほっこり自画自賛温泉」の中です。時間は9:55から11:25の間。
お時間ございましたら是非ご覧ください。
Posted by 管理者 at 18時04分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 3 )
2009年01月07日(水)
2008年11月27日(木)
金泉露天風呂 [ご案内]
金泉と呼ばれる茶褐色の温泉。有馬ではこう呼びます。
本名は「含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉」
長い名前です。金泉でいいんです。その金泉をつかった露天風呂がついたお部屋が1部屋あります。
月見の間と呼んでおります。1部屋だけの特別室なのでお早目にご予約ください。
金泉の効能は以下です。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のかわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
なんでも効くようです。
お越しをお待ち致しております。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 19時21分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年11月25日(火)
竹取亭露天風呂付客室 [ご案内]
竹取亭円山には2種類の露天風呂付客室がございます。
金泉(茶色)を使用したのは、竹取亭露天風呂客室です。
温泉は銀泉を使用しております。銀泉とは有馬特有の呼び名で正式名称は「単純放射能泉」といいます。
一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のかわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症 痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性婦人病
合計2部屋ございます。赤ちゃんがいらっしゃるお客様には特におすすめでございます。
またお問い合わせをお待ち致しております。
Posted by 管理者 at 19時13分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年11月18日(火)
康貴の紅葉 [ご案内]
Posted by 管理者 at 18時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年10月18日(土)
日帰りのパンフレットできました [ご案内]
竹取亭と康貴の日帰りパンフレットができました
康貴の定休日は毎週火曜日
竹取亭の今月のお休みは23日です
来月はお休みはなし
12月は16日17日の2日間です
本日よみうりテレビで竹取亭の放映がありました
いい感じでした
亭主のひとり言 下浦康伸
Posted by 管理者 at 07時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年10月12日(日)
秋の行楽シーズン [ご案内]
暑い日と涼しい日の日替わり気候。
着る服に悩むこのごろ、有馬温泉は少しずつ 夏から秋へと支度をはじめております。紅葉という名の化粧はまだまだ下地段階。 もうすこし時間がかかりそうです。
11月の下旬から12月上旬に最盛期を迎えそうです。竹取亭円山のお部屋も金、土、日をがそろそろふさがり始めております。本当にありがとうございます。
宿泊プランページ
旅館の近くに瑞宝寺公園という紅葉の名所もございます。紅葉の情報は近々UPしますのでこちらのお楽しみにお待ちください。
では連休最後の日に備えて 今日はゆっくり休みたいと思います。お疲れ様でした。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 19時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2008年05月31日(土)
6月からの康貴の営業 [ご案内]
別邸康貴のランチコースを6月1日(日)から中止いたします。今後は日帰り温泉のみの営業となります。営業時間は引き続き10:00〜18:00です。
長い間、康貴のレストランを御贔屓いただきましたお客様、この場を借りてお礼申し上げます。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 07時26分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年03月22日(土)
今年は桜が少し早いかも [ご案内]
Posted by 管理者 at 17時06分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年03月13日(木)
お花が替わりました [ご案内]
Posted by 管理者 at 15時51分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年09月24日(月)
ホームページの追加予定 [ご案内]
まだまだ先になりますが、公式ホームページの強化を予定しています。まず、真っ先にしないといけないのが予約システムの導入。今システム内容についての検討段階ですので、もう少し時間をください。
その次は ほったらかしにされた 康貴のホームページの作成。日帰り温泉のお問い合わせがたくさんあるのでこちらも力をいれて取りかかりたいです。
この2つが終わるとひと段落。あとは乗せ切れてない竹取亭円山の情報を載せる。
せなあかんことは まだまだたくさんありますが、ひとまず 乞うご期待!
下浦伸一
Posted by 管理者 at 16時21分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年08月24日(金)
ホームページ [ご案内]
ただ今 公式ホームページ製作中です。
思えば、このオリジナルホームページも作って約10年がたちました。そのころのデザインで今までずっとやってきたことを本当に凄く思います。
今回はお客様に電話応対などでよく質問されることを重点的に分かりやすくし解説しての 全面リニューアルですので、竹取亭円山 丸裸のできになっていると思います。
予定は9月をめどにしています。あとは細かな文章などの作成の作成と写真の入れ込み作業。私の仕事次第にはなりますが、すこしでも早くお見せできるように頑張ります。夏休みが終わればこれに集中できると思います。乞うご期待。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 21時28分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年06月06日(水)
蛍登場!! [ご案内]
昨日あたりから、有馬温泉に蛍が出始めました。
有馬川周辺には、この季節の風物詩を楽しむことができます。
竹取亭円山では 蛍がいなくなるまで 毎日送迎をします。
夜20:00と20:50の2回目に分けて送迎いたしますので、お泊りのお客様は是非足をお運びください。
有馬川の蛍はいいですよ。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 17時35分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年04月29日(日)
GWの有馬温泉 [ご案内]
この土、日曜日は いつもの大型連休に比べると、車はスムーズに走っていたようです。バス、電車で有馬温泉にお越しのお客様が多かったため そう感じたのかもしれません。
それでも、渋滞はストレスです。
車でお越しで芦屋まで出れるお客様は、是非 芦有ドライブウェイをお使いください。
何度も同じテーマですいません。
渋滞に巻き込まれるのを気の毒に思いましたので。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 18時31分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年04月27日(金)
連休中 大阪方面から中国自動車道で有馬温泉にお越しのお客様へ [ご案内]
昨日に続きのご案内です。
大阪方面から有馬温泉にお車でお越しのお客様にご案内いたします。
連休中 有馬温泉は100%大渋滞をします。中国自動車道 西宮北ICを降りて有馬温泉まで通常15分ですが、連休中は2時間かかります。車はまったく動きません。動けません。
カーナビは同じ道しか案内しませんので、違う道を通ってください。
芦屋と有馬温泉を結ぶ有料道路で「芦有ドライブウェイ」があります。この有料道路を通ってくるお客様はほとんどいらっしゃいませんので、かなりのお勧め道です。大阪方面から中国自動車道でお越しのご予定のお客様。是非こちらをご利用ください。
芦有ドライブウェイ http://www.drive.ecnet.jp/
あの渋滞はかなりのストレスです。かなりの時間短縮が見込めますので、こちらをお勧めいたします。
竹取亭円山 下浦伸一
Posted by 管理者 at 18時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】