2012年01月23日(月)
旧暦のお正月 [おめでとうございます]
旧暦の正月
本日のお客様の半数以上が外国からの正月旅行で
円高の大変な時に感謝です
亭主は英語がさっぱりで お役にたちまへんので
もっぱら 送迎と裏仕事を中心に
しかし 円高は我々にもよう応えます
今週いっぱいぐらいは外国のお客様で満室にせんと
あかんのに 明日までですわ
多くの外国の方にお越しいただきたいのに
何とかなりまへんか
先生と呼ばれる国会議員さん
亭主のひとり言 下浦康伸
Posted by 管理者 at 16時46分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年01月01日(火)
謹賀新年 [おめでとうございます]
新年明けましておめでとうございます。
今年もまたこのブログを宜しくお願い申し上げます。
天気予報では大雪の情報が飛び交い、お客様から「雪大丈夫ですか?」というお電話を多く頂戴しております。今のところ大丈夫です。有馬温泉はすごく良い天気でございます。朝はやはり冷え込み、車の窓は霜がおり しばらく車を温めないといけない状況です。明日、明後日に有馬温泉ご旅行のお客様は 念には念を入れ もしチェーンをお持ちでしたらご持参いただいたほうが確実だと思います。しかしながら仮に雪が降っても薬をまき、雪を溶かしますので、昼までには雪はなくなります。
下浦伸一
Posted by 管理者 at 16時51分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年08月23日(木)
高校野球 [おめでとうございます]
夏の全国高校野球が終わると残暑が若干ありますが
秋の足音が聞こえてきます
今年 問題になった特待生
別に特待生がいなくてもチームがまとまれば
優勝ができます
県立高校が優勝した事が全国の県立高校の励みに
なったと思います
ス〜パスタ〜がいなくても勝てるんですね
おめでとうございます
佐賀北高等学校 野球部部員の皆さん
父兄の皆さん・応援に行かれた皆さん
お疲れ様でした
とてもいい試合を見せて頂きました
ありがとうございました
亭主のひとり言 下浦康伸
Posted by 管理者 at 10時39分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )